アカウント削除
e-Govからアカウントを削除したい場合は、以下の流れで操作を行って下さい。

e-Govにログイン後に、マイページ画面右上のアカウント名をクリックするとメニューが表示されます。
「アカウントの管理」→[アカウントの変更・削除]をクリックします。

「再認証画面」が表示されますので、e-Govアカウントログイン時のパスワードを入力し、赤枠「認証」をクリックします。

「利用者情報変更・削除画面」が表示されますので、画面右下にある赤枠「利用者情報の削除」をクリックしてください。

「利用者情報削除内容確認画面」が表示されますので、間違いがないことを確認して赤枠「削除」をクリックしてください。

なお、GビズIDアカウント、Microsoftアカウント、又はGoogleアカウントをご利用の方は、e-Govに登録されたアカウント情報は削除されますが、各サービスのアカウントは削除されません。各サービスでアカウントを削除したい場合は、各サービス提供元にお問い合わせください。
・GビズID
・Microsoftアカウント
・Googleアカウント
- ※アカウントを削除した場合は、利用者に紐づく情報も削除され復元することはできません。
- ※削除後1週間は、削除したアカウントと同じメールアドレスでアカウント登録することはできません。
- ※e-Govアカウントの情報を引き継いだ状態でGビズIDへの切替えを行う場合は、切替え前にe-Govアカウントを削除しないでください。
万が一、削除してしまった場合は、削除後1週間は、同一メールアドレスのGビズIDアカウントでログインすることができなくなります。