サービス・機能

e-Govでは、各行政機関がそれぞれのWebサイトで提供している行政情報を国民の皆様に有効に活用していただくために、総合的な検索・案内サービスを提供しています。

電子申請

2023年11月現在、8省庁の行政機関に対する申請・届出等の手続ができます。

サービス内容について 開閉ボタン
  • 電子申請

    電子申請とは、紙で行っている申請や届出などの行政手続を、インターネットを利用して自宅や職場のパソコンを使って行えるようにするものです。e-Gov電子申請では、状況・分野・所管行政機関の条件から受付可能な手続を探して、各省庁が所管する行政手続の申請・届出を行うことができます。

  • 電子納付

    電子納付では、国庫金電子納付に関する情報を案内しています。 税金や社会保険料など、国が国民等から受入、政府預金として日本銀行が預かる国庫金は、ペイジー(Pay-easy)に対応した金融機関が運営するインターネットバンキングやATMを通じて支払うことができます。

  • 開発者ポータル

    開発者ポータルでは、e-Govが提供するAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)の仕様や、APIに対応したソフトウェア開発に関する情報を提供します。

  • 公文書署名検証

    公文書署名検証では、e-Gov電子申請サービスで取得した電子公文書が、改ざんされていないか、また、官職署名に使用された電子証明書が有効なものかどうかを検証できます。

法令検索

法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)の内容を検索することができます。

サービス内容について 開閉ボタン
  • 法令の検索

    法令をキーワード及び条件を入力して検索することができます。

  • 法令データの取得

    XML一括ダウンロード、法令API、法令標準XML スキーマをダウンロードすることができます。

パブリック・コメント

各行政機関による意見公募の公示情報や意見公募実施結果の公示情報を一元的に提供しています。

サービス内容について 開閉ボタン
  • 意見募集案件の検索・表示

    現在意見募集中の情報、または意見募集終了済みで結果公示前のパブリック・コメント情報の意見募集案件情報をキーワード及び条件を入力して検索することができ、フォームまたは電子ファイルにて意見を提出することができます。

  • 結果公示案件の検索・表示

    パブリック・コメント実施結果に関する公示情報をキーワード及び条件を入力して検索することができます。

  • 過去案件の検索・表示

    結果公示から一定期間を経過したパブリック・コメントに関する情報をキーワード及び条件を入力して検索することができます。

文書管理

国の行政機関が保存する行政文書ファイルを適切に管理するために作成を義務づけられている帳簿(行政文書ファイル管理簿)を検索できます。

サービス内容について 開閉ボタン

個人情報保護

個人情報を適正に管理するために、国の行政機関が保有する個人情報ファイルについて作成を義務づけられている帳簿(個人情報ファイル簿)を検索できます。

サービス内容について 開閉ボタン

政策に関する企画・提案

政策に関する意見・要望を投稿することができます。